営業支援動画
【営業支援動画】機械設備を海外へ販売

代表取締役 高岡様

| 企業名 | 株式会社シーエンジ |
| 業種 | 研究開発、商品開発 ライセンス事業、製造 |
| 従業員数 | – |
| URL | https://c-eng-sales.com/ |

ヨーロッパへの事業拡大への挑戦に伴い営業ツールが必要に
営業支援動画は商材・サービス、素早く的確に伝えるために魅力的
—営業支援動画を導入してみていかがでしか?
今回、海外に機械を販売するための動画制作をお願いしました。
海外ともオンラインでの打ち合わせが増え、なかなか日本まで直接機械を見に来ていただけるお客様が減っている中で、ピンチをチャンスに変える方法を模索しておりました。私達が考えていることを細かくヒアリングしてくださり、分かりやすく、素晴らしい映像にしていただけました。これからオンラインの会議、海外の展示会等で活用させていただきます。


ヒアリングで決まる具体的な動画コンテンツの設計図
—営業支援動画の細いヒアリングで参考にいただけたのはどのような点でしたか?
「営業現場で使う動画コンテンツ」と一口に言っても、その種類は多岐にわたることをご説明いただけたことで整理できました。商品の概要、会社の事業紹介、製品の製造プロセス、そして物流に至るまで、動画の目的によってその内容は大きく異なります。
—営業支援動画の導入をして学びや気づきはありましたか?
作業全体のプロセスを見える化することの大切さに改めて気づきました。実際に現場でどう稼働しているのかというところを映像表現する上で、丁寧にヒアリングいただき構成ができたのが助かりました。特にプレゼンさせていただくクライアントに現場系の方がいらした場合は確実に必要な要素ですので。結果的に想定通り、表面的な「商品紹介」に留まらず、潜在顧客の興味関心に深く刺さるような営業支援動画になったと感じています。
営業支援動画ポイント解説!
営業支援動画の導入メリットを多角的に解説させていただきました。特に製造業の方々はお得意先のお仕事が多いかと思いますので、新規営業や新規事業を進める際には、動画を活用した営業やマーケティングは重要な戦略になります。自社に資産やノウハウが残る経営判断をしていきましょう!
弊社の動画制作は、中小企業様のビジネスをブーストさせることを第一に考え、様々なご要望をお受けしながら、柔軟にご提案をさせていただきます。制作した動画の活用を通して貴社の挑戦のお供をさせていただきます。フランクにお問い合わせください。