企業ドキュメンタリー
オフィスツアーに密着!単なる作業場ではないオフィスのあるべき姿
代表取締役 生田様

| 企業名 | 株式会社コムデック |
| 業種 | kintone受託開発・伴走支援、 クラウドサービス導入 |
| 従業員数 | 15名 |
| URL | https://www.comdec.jp/ |
株式会社コムデック様が主催する一大イベント「コムデック万博」の翌日に開催されましたオフィスツアーの記録映像を制作させていただきました。風情豊かな三重県伊勢市という土地に本社を構えていますが、一歩社屋に入ると別世界が広がります。緻密に計算されたオフィスデザインと社員の働きやすさと生産性を兼ね備えた仕掛けがあります。中小企業経営者は必見です。
経営戦略を具現化し、組織の生産性向上と文化浸透を実現するオフィスとは
–オフィスの在り方・重要性
オフィスとは、単なる作業場所ではないです。経営者や会社が考えている戦略を、従業員がより自分に落とし込み、実行しやすい環境を作り出す場です。

–コンセプト
コムデック様の特徴の一つとしてお客様にお勧めする商品やサービスは、徹底的に自社の中でトライされています。AI活用やkintone伴走支援サービスをはじめ、あらゆるサービスをベンダーとしてご提案されていらっしゃいますが、全て自社で一度取り組まれています。本動画内の後半でも登場しますクラウド型電話サービスなどもまさにその流れでサービス提供をされています。
–動画コンテンツ化が企業の”らしさ”を伝える
情報が錯綜している世の中で、自社に合った最も良さそうな商品・サービスを見つけるのは簡単なことではないですよね。特に中小企業経営者にとって1度の投資判断ミスが、会社に致命的な傷を負わせてしまう可能性があると思うと意思決定も難しくなります。その上で自社を選んでもらうためには、ただ横並びの類似サービスを提供していても選ばれる理由は作れないです。どのような思いで、なぜやっているのか、ここを行動ベースで発信していくことが選ばれる理由=”らしさ”を伝える上で非常に重要です。


–映像表現の工夫・見どころ
中小企業経営者にとって、特に注目すべきポイントは、単なる内装の美しさではなく、目的の元でどういった仕組みが作られたのかという点です。戦略とミッションの見える化や具体的な生産性アップの工夫など参考になるところが多数ございます。
オフィスにこだわっている経営者が動画コンテンツを作るべき理由
貴社がこだわり抜いて作り上げたオフィスは、単なる「ハコ」ではなく、経営哲学と戦略の結晶です。この結晶を最大限に活用し、事業成長に繋げてください。
・ブランドの資産化:
オフィスという物理的な資産を、デジタルコンテンツという形で流通可能な「ブランド資産」に変えることで、企業の認知度向上と信頼性の構築に貢献
・採用関連:
物理的な空間が体現する企業の文化や哲学を動画で広く共有することで、その文化に共感する優秀な人材を引きつける
ご興味お持ちいただけましたらお気軽にお問い合わせ下さい
Youtubeチャンネル:kintone芸人
https://www.youtube.com/@kintonegeinin
オウンドメディア:コムデックラボ
https://www.comdec.jp/comdeclab/
オフィスが戦略の旗印であるように、動画はその旗を世界に掲げるための重要なツールとなります!制作した動画の活用を通して貴社の挑戦のお供をさせていただきますと幸いです。フランクにお問い合わせください。